チラシクリップ
優れたチラシ・ポスターのデザイン見本帳。チラシをつくる人のためのサイトです。わたしの山形日和。 10:30AM
山形の午前10:30の風景
観光向けのグラフィックデザインには、たくさんの写真よりも一つの情景という一点突破の構成が、その情景をより引き立たせるための演出となります。その地方の自然や絶景、その土地でしか味わえない郷土料理など、インパクトのある写真がメインとして、非日常の体験に基づいたキャッチコピーが用いられる傾向にあります。明るい街歩きを想起させるもの、夜景や夕日などの暗めの写真でもロマンチックな演出とともに用いられます。
公益社団法人日本観光振興協会 日本観光ポスターコンクール 第63回結果発表
https://www.kankou-poster.com/65vote_result/63vote_result.html
レイアウト
パレット
#FDE901
40%
#68A956
15%
#3E883D
15%
#14260F
15%
#2D5528
15%
タグ
山形 観光 ポスター スタイリッシュ 穏やか ほのぼの 静かな「わたしの山形日和。 10:30AM」に近いチラシ
油津吟・YUZUGIN 新発売
わたしの山形日和。 1:00PM
大阪自然史フェスティバル2016
松坂屋ごちそうパラダイス 1st anniversaryフェア MADOME
キャリア教育コーディネーター養成講座 募集のお知らせ
ユニバーサルデザイン絵本コンクール 2018
ふるさと美酒美味まつり 名古屋秋場所 2018
演劇EXPO 2018
淡路はたらくカタチ研究島WEEK
覚えてね!消費者お助けダイヤル 消費者ホットライン188
大学発ベンチャーフォーラム in TOHOKU
10人の泥棒たち
コミュニケーションツールに
イメージを言葉で伝えるのは難しいです。チラシを作成する前/依頼するときなど、仕上がりのイメージを共有するためのツールとしてご利用ください。
デザイン演出のヒント
少ない色でまとめると統一感が出て、たくさんの色を使うほど散漫になります。その分野の「らしさ」を演出するアイデアの参考にしてください。
情報のまとめかた
情報の優先順位を読み解くための見本としてご利用ください。たとえばイベント告知なら、まずどのようなイベント内容か、次に開催日時と場所が重要です。