チラシクリップ
優れたチラシ・ポスターのデザイン見本帳。チラシをつくる人のためのサイトです。江ノ電で、会いにゆく。
おだやかな波音と、島の声につつまれて。
観光向けのグラフィックデザインには、たくさんの写真よりも一つの情景という一点突破の構成が、その情景をより引き立たせるための演出となります。その地方の自然や絶景、その土地でしか味わえない郷土料理など、インパクトのある写真がメインとして、非日常の体験に基づいたキャッチコピーが用いられる傾向にあります。明るい街歩きを想起させるもの、夜景や夕日などの暗めの写真でもロマンチックな演出とともに用いられます。
公益社団法人日本観光振興協会 日本観光ポスターコンクール 第64回結果発表
https://www.kankou-poster.com/65vote_result/64vote_result.html
「江ノ電で、会いにゆく。」に近いチラシ
山形ビエンナーレ2016プレイベント よりみち3DAYS
世界のKitchenから ソルティライチ 2012
むこうスタイルLABO
世界のKitchenから ブランド 2014
CM映像制作ワークショップ 参加者募集!
中野舞葉 ピアノリサイタル 2013
世界のKitchenから ソルティライチ 2017
SMART DRIVE FOOD 2016
金沢点描
金沢点描
ゆうき畑
ソコカシコ 2015
コミュニケーションツールに
イメージを言葉で伝えるのは難しいです。チラシを作成する前/依頼するときなど、仕上がりのイメージを共有するためのツールとしてご利用ください。
デザイン演出のヒント
少ない色でまとめると統一感が出て、たくさんの色を使うほど散漫になります。その分野の「らしさ」を演出するアイデアの参考にしてください。
情報のまとめかた
情報の優先順位を読み解くための見本としてご利用ください。たとえばイベント告知なら、まずどのようなイベント内容か、次に開催日時と場所が重要です。