チラシクリップ
優れたチラシ・ポスターのデザイン見本帳。チラシをつくる人のためのサイトです。左右左 SAYUSA
能舞台は、役者によって擦り減ったというよりは彼らの白足袋によって表面が磨き上げられた見事な芸術作品といった趣を持ち、床板には傷ひとつ無い。――ドナルド・キーン
美術館の展示や個展の開催のためのチラシです。代表的な作品をひとつメインとして、展示イベントのコンセプトを示すように構成されるものが多く見受けられます。開催場所や開催期間などの情報は、下部や、中央にまとめられます。焦点を絞って注目を集め、場所や期間や料金など、必要な情報をきっちりと示すという定型のレイアウトのものが多いです。チラシの裏面には、当日のイベントや展示区画などが示されます。
能舞台でコンテンポラリーダンス「左右左」に笠井叡、中村恩恵、鈴木ユキオ - ステージナタリー
「左右左 SAYUSA」に近いチラシ
世界冬の都市のライフスタイルとクオリティ・オブ・ライフ 2018
いなぎ森フェス 2017
kitokitoMARCHE 「マルシェ&秋のパンまつり」2014 表
第2回 御殿場市民オペラ 魔笛
奥美濃 郡上 日本最古の木造再建城 郡上八幡城
スペシャルドラマ 女の勲章
ゆけ、シンフロ部!
朝が好きになる街 安曇野
san grams
葛西臨海水族園 水族園のお正月 2018
小樽芸術村 OTARU Golden Week VILLAGE
グランツ美術館 2019 みんなでクリスマス
コミュニケーションツールに
イメージを言葉で伝えるのは難しいです。チラシを作成する前/依頼するときなど、仕上がりのイメージを共有するためのツールとしてご利用ください。
デザイン演出のヒント
少ない色でまとめると統一感が出て、たくさんの色を使うほど散漫になります。その分野の「らしさ」を演出するアイデアの参考にしてください。
情報のまとめかた
情報の優先順位を読み解くための見本としてご利用ください。たとえばイベント告知なら、まずどのようなイベント内容か、次に開催日時と場所が重要です。